斎藤一人さんの教え|自分が嫌になった時に有効な"2つのポイント"
こんにちは、ツイてる坊主です^^いつも、記事を読んでいただきありがとうございます。
あなたは日頃、自分には夢がないとか、才能も取柄もなくて、自分が嫌になったりすることはありませんか?
斎藤一人さんは、自分のことが嫌いになったという人に対して、1日4回、人から「ありがとう」と言われる『ありがとうゲーム』や、人の夢を応援することをおススメしています。
もちろん、これは天国言葉を習慣にしながら、笑顔で上気元で過ごし、自分を愛するのは大前提での教えです。
それで、実は、自分が嫌になってしまう時っていうのは、心が貧しくなっている時なんですね。
現実を幸せに、豊かにしていくためには、その貧しくなってしまった心を「豊かな状態に」戻してあげる必要があるんです^^
そのために、まずは、人の夢を応援するというのが一つの大事な意識になってきます。
斎藤一人さんは、「何も夢がないなら、誰かの夢を応援してごらん♪」と教えてくれました。
なぜ他人の夢を応援することが、夢のない自分にとって救いになるのでしょうか?
それは、「人の夢に関わること」で、自分の中にも希望や生きがいが自然と湧いてきて、どんどん心が豊かになっていくからです。
そうやって内面を豊かにしていけばこそ、徐々に目に見える形でも、現実が豊かになっていくものなんですね。
私自身も、自分のやりたいことが分からなかった頃、仲のいい友人の事業を手伝っていたことがありました。
そのとき、「ありがとう」「助かったよ」と感謝の言葉をかけてもらうことで、何とも言えない満足感があり、自信を取り戻すきっかけになったのです。
応援は無償でも、そこには大きなエネルギー(波動)の循環があります。
相手が喜んでくれれば、自分も元気になれる。その中で、「自分もこんなことをやってみたい」という想いがふと生まれることがあるのです。
もし、あなたが、「夢がない」という状況に悩んでいるとしたら、今は「人の夢を応援する時期」を表すサインなのもしれません。
その経験は、きっとあなた自身の魂にとって貴重な糧になるはずです。
斎藤一人さんが教える「ありがとうゲーム」のすごい効果!!
斎藤一人さんの『ありがとうゲーム』は、すでにご存じの方も多いと思いますが、実はものすごい効果があるんです。
あなたは、「ありがとう」という言葉を、1日何回くらい人から言われていますか?
言うことはあっても、言われる回数となると、意識していない人が多いかもしれません。
ルールはたった一つ。1日4回、人から「ありがとう」と言われるような行動をすることです。
私は実際に試してみました。
小さなこと──たとえば、職場でゴミを捨てる、重い荷物を持ってあげる、身近な人を褒める、悩んでいる人を励ます。
そしたら、周りの人からも「ありがとう」と言ってもらえるだけでなく、自分のことが嫌いというネガティブな感情が少しずつ減っていったんです^^
「誰かに喜ばれることをしている自分が好きになってきた」──これが正直な感想です!
「ありがとう」は、言われることによって、自己肯定感が育つ魔法の言葉なんですね♪
もし最近、自分のことが嫌いになっているなら、試しにこのゲームをやってみてください。
斎藤一人さんのアドバイス☆「自分を許す」ことで人生は変わるよ!
人の夢を応援したり、ありがとうゲームをやっても、どうしても自分が嫌になってしまうという方は、自分のことが許せていないのかもしれません。
それで、おそらく悩んでいる本人は、家族や職場にも原因があると口にすると思います。
でも、スピリチュアル(魂)の視点では、内面が現実に反映されているという見方をする必要があるんですね。
なので、他人を許せない!と感じていても、実は、元をたどれば自分自身のことが許せていないことがほとんどなんです。
ではどうしたいいのかというと、斎藤一人さんの教えは、『はじめに言葉ありき』が軸なので、言霊の力を使います。
おススメの言霊は、「私は自分を許します。許せない自分を許します」。
ちなみに、もう一つの方法として、単語法で「許します」または「まぁいいか」のみを、1日100回唱えるというやり方も有効なので、ぜひ試してみてください♪
一人さんの教えによると、許せない感情が続くと、交感神経を過度に緊張させ、肩こりや頭痛、体のこわばりにつながるそうです。
ただでさえ精神的に苦しいのに、体の健康まで崩れてしまったら、ちょっときついですよね・・・。
なので、完璧でなくてもいいし、うまくいかなくてもいい。何もできない日があってもいいので、少しでも自分を許してあげてくださいね。
まとめ|自分が嫌になった時は「ありがとうゲーム」「応援」「許します」
本日の斎藤一人さんの教えは、参考になりましたでしょうか?
もし今、あなたが人生に迷っているなら──
誰かの夢を応援してみませんか?
ありがとうと言われる行動を増やしてみませんか?
そして、できない自分を「まぁいいか」と笑って許してあげませんか?
これを実践した方は、きっと世の中に対する見え方が変わってくるはずです。
そしてそれが、あなた自身の夢や喜びに、自然とつながっていくでしょう。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※いつもインスタのサブスクで、SNSやブログ運営を応援して頂き、ありがとうございます。感謝してます^^