斎藤一人さんの教え

株投資に反対の理由★基本的には銀行預金が最も安全だよ【斎藤一人】

斎藤一人さんの教え☆株投資の前に「自分に合った生き方」を確認すべし

こんにちは^^いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。

「銀行に預けていても利息がほとんどつかない。だったら株や投資をした方がいいのでは?」──多くの人が一度は考える疑問ですよね。

私も同じことを思っていました。ですが、斎藤一人さんの話を聞いてから、考え方が少し変わったんです。

一人さんは株について、「やる人はやる。でも素人は最初にちょっと儲けて、その後大きく損をする」とおっしゃっていました。

つまり、投資の世界は、勉強を続け、経験を積んでいける人でなければ、長く勝ち続けることは難しいということ。

もちろん、断固反対!と言っているわけではなく、「自分にはその道に向いているかどうか」を確認することが、大切なポイントなんですね。

ここ近年では、新NISAを利用する方が多いので、自分の才能を確かめる必要なんかないでしょ?と思うかもしれません。

ただ、それでも開始のタイミングや継続していく中でのマインドなど、プロ意識を持たなければ、判断を見誤ってしまうこともあるでしょう。

投資の経験がある人はご存知かと思いますが、『ただ預けているだけ』でも、精神的には多少なりとも負荷のかかる日々が続いていくものです。

私の場合、株の世界でやっていける才能や覚悟はないと感じたので、投資で増やすことは考えず、基本的には"銀行預金"を優先しています。

あなたはどうでしょうか?投資を学び、長く続けられるタイプなのか、それとも安心を優先して守りたいタイプなのか。

まずは、自分に合った生き方を確認することが、一番のスタートラインです。

斎藤一人さんの考え方|"銀行口座"が一番安全な理由と老後の現実

これからは、「年金も少なくなる厳しい時代」と言われますが、実際、退職金が大きく減り、不安な老後を迎えている人も少なくありません。

そうした声を聞くと、やはり資産を「どう守るか」が最大の課題だと感じますね。

そんな中、斎藤一人さんは、投資の才能がないと思うなら、「銀行に預けるのが一番安全だよ♪」と教えてくれました。

確かに銀行預金は大きく増えることはありませんが、減るリスクもほとんどない。これは不安な時代を生き抜く上で、とても大きな安心材料になります。

もちろん、そうとは言えない側面もあるとは思いますが、資産を増やすにしても、あまり未知な投資に手を出すのは危険ですよね。

私の知人にも、退職金を投資で運用しようとして失敗し、大きな損失を抱えた人がいました。

逆に、銀行預金を守りながら倹約を楽しんでいた人は、派手さはなくても安定した生活を続けています。

この違いは「安全を優先するか、リスクを取るか」という選択の結果です。

あなたはどちらを選びますか?

私は、不安定な時代だからこそ「銀行預金で守る」という考え方を選びたいと思っています。

斎藤一人さんに質問!どこに"投資"をしたらうまくいきますか?

斎藤一人さん自身、「株は一度もやったことがない」と話していました。

ただ、その代わりに、ずっと投資してきたのは『自分自身』とのこと。

確かに、自分のスキルや人間力を磨くことは、後々、リターンが返ってくる投資先ですよね。

どんなに景気が悪くても、魅力のある人は求められますし、魂の視点でいえば、魅力のない人など一人もいません。

ちなみに、その魅力というのは、特別なものだけでなく、声が大きいとか、笑顔が素敵というのも素晴らしい個性です♪

(一人さんのお弟子さんでいうと、宮本真由美さんがまさにそういった方だと思います。)

また、素直さ、明るさ、優しさ、顔つや、褒め力、応援力など、数えたらきりがないくらい、人間にはいろんな魅力があります^^

一人さんの場合は、商人ですから、商人として青汁酢などのサプリなど、銀座まるかんの新商品を開発することに専念してきました。

ただ、普通の成功者と違うポイントとしては、眉間にシワを寄せながら会議をしたり、悩みながら苦労の先でアイデアを出したりということは、一切しないという点です。

この話は、いまだに信じられないという方も多いですが、一人さんは、楽しくドライブをしたり、好きなことを妄想したりする中で、わずか数秒の一瞬の直感でサプリの原材料が頭に浮かぶそうです。

つまり、一人さんにとって、自己投資⇒自分を愛する⇒上気元でいる。その上気元のエネルギー(振動数)こそが、一番の魅力といえるでしょう。

本日のまとめ

今回、斎藤一人さんから学んだことは、投資は投資でも、自分の人間力を高める投資がベストだと、個人的にはそう感じました。

もし、あなたが株投資を始めたいのであれば、「自分に向いているか」「続ける覚悟があるか」を、今一度確認してみてください。

※「銀行口座が一番安全」というのは、株をやっちゃダメ!という意味ではなく、一人さん自身が投資の経験がないことから出た発言だと思います。

また、本当に価値ある投資先は「自分自身」というのが、一人さん流の考え方ですので、自己投資に力を入れるのも大事なポイントです♪

AIが主流になっていくとはいえ、人間力を磨けば、どんな時代でも必要とされますので、自分を信じて、自信を持ってこの激動の時代を生き抜いていきましょう!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

-斎藤一人さんの教え
-, , , , , , , , ,

error: Content is protected !!