斎藤一人さんの教え☆「そのままのあなた」に価値がある理由!!
こんにちは、ツイてる坊主です^^いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
今回は、斎藤一人さんの「そのままの自分でいいんだよ♪」という教えについて、解説したいと思います。
いきなりですが、もし、あなたが今、お金に困っているとして、誰かに「1億円であなたの目を買います」と言われたら、どうしますか?
おそらく「売ります」と答える人は、ほとんどいませんよね・・・私だったら何億積まれても、絶対に売りません!
何が言いたいのかというと、人間一人一人には、目・鼻・口・手足など、数えきれないほどの価値がすでに与えられているということです。
何か食べれば、自然と消化し排出され、何も意識せずとも、呼吸ができ心臓が動いてくれますよね^^
つまり、仕事ができなければ価値がないとか、収入や貯金が少ないから価値がないとか、学歴がないから価値がないというのは、間違った考え方なんです。
人間が勝手に生み出した間違った考え方で、あなたに本来備わっている価値を見失っていませんか?
私たちはつい、できていないことや、誰かと比べて劣っている部分にばかり目が向きがちですよね。
でも、一人さんはこうおっしゃっていました。「ダメな自分でも可愛い」「できない自分も認めてあげな」と。
私自身、この言葉に、どれだけ救われたかわかりません。
最初は、本心ではそう思えないかもしれませんが、「今日もえらいね^^」「よくがんばったね♪」と、毎日自分に言い続けてみてください。
不思議ですが、自分を大切にできるようになると、自然と行動にも変化が出てきます。
無理をすることが減り、軽やかな行動が増えて、気持ちがどんどん明るくなるのでおススメです。
自分を責めてしまったら、唯一の味方がいなくなってしまう
斎藤一人さんは、「何があっても、自分だけは自分の味方になってあげるんだよ」と教えています。
確かに、自分のことを必要以上に責め続けると、どんなに能力があっても力を出せなくなってしまいますよね。
たとえば、ある人が「私は母親なのに子供のお弁当も作れない」「働けない私はダメだ」と自分を責めていました。
でも実際には、周りの人は何も責めていません。責めているのは自分自身だけなんです。これってとてもつらい状況ですよね。
私も過去に同じように「もっとできるはずなのに...」と自分を追い込んでしまって、心も体も疲れ果てたことがあります。
でも、その時に、一人さんの「自分を責めるのは神様への冒涜だよ」という言葉にハッとさせられました。
神様が与えてくれた命を、自分で否定していたのだと思ったら、それ以上自分を痛めつけるのはやめようと決められたんです。
「価値がない」と思い込むのはただの勘違い。本当は誰一人として、価値のない人なんて存在しません。
あなたは生まれた瞬間から、もう十分すごい人ですよ♪
斎藤一人さん流:微差力(微差の追求)が未来を変える
成功する人とそうでない人の差は、微差(ほんのわずか)なんだよと、斎藤一人さんはおっしゃっています。
その違いは、自分にちょこっと自信を持てるかどうか。
別に自信満々である必要はありません。弱気になったときでも「私は自信がないけど、そこが可愛い」と思えばいいんです。
最初は本心でそう思えなくても、言葉にして続けていると、脳は「それが真実だ」と認識するようになります。
それで、本当に自分を好きになってくると、徐々に自信も出てくるんですね。
私も「自信なんてない」と悩んでいた時期に、一人さんの「そこがかわいい」という言葉を何度も唱えました^^
最初は照れくさかったですが、続けるうちに心が温かくなっていき、自分に対して優しくなれるようになったんです。
すると、不思議と周りの人との関係も良くなり、仕事もうまく回り始めました。
自分を大切にできたら、自然に周りにも愛が広がっていきます。これこそが、一人さんが教える「微差力(微差の追求)」です。
本日のまとめ:そのままのあなたで大丈夫!価値がある!
本日、斎藤一人さんの教えから学んだことは、とてもシンプルですが、とても大切なお話でした。
「そのままの自分を認められれば、もう成功者!」
「自分を責めるのはやめて、自分に優しくすること」
「ほんのちょっと自信を持つだけで未来は変わる」
この3つを心に置くだけで、人生の見え方は大きく変わります。
誰が何と言おうと、あなたは生まれながらにして価値があり、素晴らしい存在です。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの毎日が、ますます明るく豊かなものになりますように♪