自分の"思い・言葉・行動"が巡る「円の法則」って何?
私たちが生きているこの地球は丸く、太陽も月も円を描いて回っていますよね。
天体だけでなく、季節も循環し、命の営みも巡ります。植物は花を咲かせ、実をつけ、種を落とし、また新たな命が芽生えます♪
こうした丸を描く「円」の流れは、物質の世界だけでなく、私たちの思いや言葉、行動にも同じように働いているんです。
斎藤一人さんは、これを「円(えん)の法則」と呼んでいます。これは、別名「因果の法則」とも言います。
たとえば、あなたが誰かに優しい言葉をかけたとします。その言葉は、たとえ一瞬で忘れられたように思えても、実は心に残り、やがて別の形であなたの元へと返ってくるのです。
反対に、誰かの悪口や愚痴を口にすれば、そのネガティブな波動もまた、自分に跳ね返ってきます。
これは、非常にシンプルな「因果(円)の法則」、つまり「自分が投げたものが、めぐって自分に返ってくる」という自然の摂理です^^
なので、一人さんがよくおっしゃっているように、「ありがとう」と言えば、「ありがとう」と言いたくなるような出来事が起きます。
笑顔を向ければ、誰かが笑顔を返してくれます。こうした良い言葉、良い思い、良い行い。それを積み重ねていくことが、幸せで豊かな人生を創るもっとも確かな道です。
斎藤一人さんの金言☆成功とは「どれだけ人を助けたか」である
「成功って、なんだろう・・・」。多くの人が、一度はこんな疑問を抱いたことがあるかもしれません。
お金をたくさん稼ぐこと?出世して社会的な地位を得ること?豪華な家や車を持つこと?
斎藤一人さんは、こう教えてくれました。「成功とは、助けた人の数である」。
つまり、どれだけ多くの人を笑顔にしたか。どれだけ多くの人に「あなたのおかげで救われた」と言ってもらえたか。その数こそが、本当の意味での成功のバロメーターなんですね。
たとえば、一人さん自身は、商売の世界で大成功をおさめた方です。でも、ただ商品を売ったから成功したのではありません。
「一人さんの言葉に救われた」「元気をもらった」「人生の希望が見えた」──そんな声が全国から届くようになっていった結果、自然とお金も、人も、豊かさも集まってきたのです。
逆に、自分さえよければいいと、他人を蹴落とすような成功を追いかけている人もいます。一時的には上手くいくかもしれません。
でも、そんな成功は長続きしません。人の心が離れ、やがて孤立し、誰にも応援されなくなるからです。
人から感謝されること。それが成功であり、幸せであり、豊かさの原点です。
受けた恩を返そう!という「恩返しの波動」が宇宙と共鳴する
人から親切にされた時や感動した時に、「自分も何か返したいな^^」と思うことってありますよね。
実は、その「返したい」という気持ちこそが、宇宙と共鳴する最大の波動なんです。
斎藤一人さんは、「できる範囲でいいから、返そうとする気持ちが大事なんだよ」と教えてくれました。
この宇宙には「円の法則(バランスの法則)」が働いています。
人から何かを受け取ったら、自分も誰かに何かを与える。受け取るだけで、与えることをしなければ、エネルギーの循環は止まり、流れは滞ってしまいます。
ちなみに、一人さんがおススメしている習慣「ありがとうゲーム」も、この法則に基づいています。
これは、1日に4回「ありがとう」と人から言われるような生き方をしようというものです。
「ありがとう」と言うのは簡単ですが、「ありがとう」と言われるには、それに値する行動をしなければなりません。
親切をする、笑顔で接する、何か手助けをする――そうした積み重ねの中で、自然と「ありがとう」が集まってきます。
そして不思議なことに、1日4回「ありがとう」と言われるような人の人生は、必ずと言っていいほど好転していくというわけです。
魂の時代では、競争よりも「協力」が実を結ぶようになる♪
私たちは、いつからか「勝ち負け」で価値を測る社会の中で生きてきました。
学校ではテストの点数で順位がつけられ、会社では営業成績や成果で評価され、スポーツでは勝者と敗者に分かれます。
しかし、斎藤一人さんは、まったく違う新しい視点を教えてくれました。
「これからは魂の時代だよ。魂の時代では、競争より協力のほうが、絶対にうまくいくんです。」
あるとき、この一人さんの話を聞いた学校の先生が、面白い実験をしたそうです。
それは、通常であれば決して許されない「テストのときに、友達同士で教え合ってもいい」というルール。結果は驚くべきものでした。
生徒たちは以前よりずっと仲良くなり、成績も全体的に向上。教え合うことで理解が深まり、助け合うことで信頼関係も育まれたのです。
この話は、仕事でも同じように考えることができます。誰かが困っているとき、そっと手を差し伸べる。うまくいっていない同僚に「大丈夫?手伝おうか?」と声をかける。
こうした協力の波動が、「この人と一緒にいたい」「ここで買いたい」「このお店を応援したい」といった形で、宇宙と共鳴するわけです。
本日の斎藤一人さんの教え(まとめ):円の法則「成功とは助けた人の数」
斎藤一人さんの教えは、宇宙の仕組みそのものです。
人との縁の中で、感謝された数が成功の証であり、助けた人の数が円の法則として巡ることになります。
受けた恩は、できる形で返そうとする気持ちが大切です。自分に優しく、人にも優しく。与えた喜びは、かならず円を描いてあなたのもとに返ってきます。
幸せは、もらうものではありません。自分が行動し、愛を持って生きた分だけ、宇宙はその姿を祝福してくれるのです。
今日も一日、人に親切にしよう。ありがとうを言って、ありがとうを言われるような生き方をしよう。
その気持ちを大切に過ごすことが、あなたの魅力度を高め、今世の人生をまばゆい光で満たしていきます。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝してます^^