AIは、神様が人間にプレゼントした「愛」と「アイデア」だよ♪
こんにちは、ツイてる坊主です^^いつも、記事を読んでいただきありがとうございます。
今日は、斎藤一人さんのAIと日本の未来についてのお話ですが、決して難しい内容ではありません。
昔、私が受験勉強をしていた頃に、「AIで脳にチップを埋め込めば、全部暗記できるのかな」って思っていたことがあります(笑)
今のAIの進化を見ていると、スーパーのレジが無人になったり、車が勝手に走ったり、スマホで話しかけたら返事してくれたり。
どんどんAIが生活の中に溶け込んできていますが、中には、「仕事がAIに奪われてしまう•••」って不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
そういうとき、私はいつも斎藤一人さんのこの言葉を思い出すんです。
「AIは神様の“愛”でできてるんだよ」。これ、ものすごく深い言葉ですよね^^
AIって、人間がつくったように見えますが、一人さんが言うには、実は「神様が人間に“アイデア”をくれたからこそ、つくれたもの」なんだとか。
つまり、AIは神様の愛の産物ということ。「人間がもっと楽に、幸せに暮らせるように」と、神様がプレゼントしてくれた贈り物なんです。
なので、AIを怖がる必要は全くありません。むしろ、「ありがとう」って感謝する存在として、気軽に捉えてみてください♪
信じなくてもいいけど、働きたい人だけが働く時代になるよ☆
斎藤一人さんは、過去に出版した本の中で、これからの時代は「遊んで暮らせるようになるよ♪」と教えてくれました。
ただ、お金や政治の話が絡むと、アンチの人から批判的な指摘をされることも多いので、あまりこの話題には触れないようにしています(笑)。
もちろん、一人さんファンの方であれば、現実がどうなるかに関係なく、楽しみながらこのテーマを取り扱うことができるでしょう。
まず、AIがどんどん発達すると、人間の仕事の一部、例えば、レジ打ちとか、荷物運びとか、苦情対応まで、人ではなくAIがやってくれるようになりますよね。
すでにそういった動きは出ていますが、そうなると、必要な仕事の量は減っていくのに、AIのおかげで生産性はぐんと上がるんです。
だから、収入は変わらないのに、働く時間は減っていく。週休2日が、3日、4日になって、そのうち週2日だけ働けばいい時代になるかもしれないということなんですね。
それで、労働時間が減ると給料も減るんじゃないの?という点に関しては、ベーシックインカム(全国民一律給付金)によって、「働きたい人だけが働いて、それでも経済は回る」という流れになっていくとのこと。
昔は、貴族だけが優雅に恋をしたり、詩を詠んだりしていましたが、再び、みんながそういう“心の余裕”を持てる時代になっていくそうです。
私は、この話を聞いたとき、個人的にはとてもうれしい気持ちになりました^^苦労ばかりじゃない未来が来るんだって、希望の光が差してきたような気がしたんです。
AIにできないことって何?人間にしかできないことって何?
今回の斎藤一人さんの話を知った時に、一つの疑問として、「AIにできないことって何ですか?」という問いが、頭に浮かぶかと思います。
その答えは、とってもシンプルで、人間らしいあたたかさ、ひらめき、ユーモア、人柄なんだそうです。
そういったものは、AIには真似することができません。斎藤一人さんは「これからの仕事は、根性や努力じゃなくて、明るさとひらめきが鍵になるよ」と、おっしゃっていました。
明るい人、感じのいい人には、自然と周りが助けてくれるし、応援してくれますよね。
実は、一人さん自身も「機械は苦手」っておっしゃっていて、パソコンやスマホを使うのも苦手なんだとか。。。
でも、そんな一人さんのまわりには、お弟子さんを中心に、AIに詳しい人が集まってきて、サポートしてくれています^^
苦手なことは得意な人にお願いし、得意なことで人に貢献する。これが、一人さん流の成功法則です♪
なので、「私は苦手だから、時代に置いていかれちゃうかも…」なんて不安になる必要は、まったくありません!
あなたは、あなたのままで大丈夫。明るく、優しく、感じよく生きていれば、それだけでAI時代も幸せに生きていくができます。
最善のタイミングで、最善のひらめきや幸運が訪れる人の特徴!
ニュースやSNSでは、AIに関する“怖い話”がたくさん流れていますよね。仕事を奪われるとか、人間が支配されるとか•••。
でも、斎藤一人さんが言うように、不安な情報というのは、人の心を惹きつけやすいだけなんです。
過去の歴史を学べばわかるように、世の中はどんどん良くなっていますし、AIの進化は神様がくれた“愛とアイデアの象徴”です。
令和の時代は、「魂の時代」。これからは、「好きなことを、好きな人とやる」ことが、大事なキーワードになっています。
たとえ、何か困ったことが起きたとしても、魂の視点で、「この出来事には意味があるんだ」と思える人が、どんどん幸せになっていくんです^^
現実の良し悪しではない。世の中や人をジャッジ(正しく裁く)ことでもない。
自分自身がこの地球に、どんな在り方で存在したいか。そこだけに集中してみてください。
“今ここ”を楽しみながら、感謝の気持ちで毎日を過ごす。それが、最高のAI時代の生き方です。
そして、そんな生き方を選んだあなたのもとには、最善のタイミングで、最善のひらめきや幸運が訪れるはずです。
本日のまとめ:AIは神の「愛」と「アイデア」の象徴
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます♪
斎藤一人さんの教えを通して、私は心から「未来はどんどん良くなる」と信じられるようになりました。
あなたも、自分の好きなことを見つけて、無心で楽しんでみてくださいね。
好きなことを、好きな人とやりながら、まわりの人たちにも喜ばれる時代が、すぐそこまで来ています。
これからの時代、AIが“愛とアイデアの象徴”として、私たちに希望をもたらしてくれるでしょう。
働かなくてもいい時代になるということは、それだけ“心が主役”になるということ。
今この瞬間に感謝しながら、心を豊かにして、自分の好きなことに夢中になってみてください。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝してます^^